スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2016年01月29日

SA! N! MA!

http://youtu.be/rxFHw2w423g

先日、鹿児島市天文館アーケードで行った祭典オープニングの動画ができました。

制作は、我が谷山ひがし子ども劇場の青年。


えーか☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆




劇団風の子九州 「ふらっと ぶらっと」


☆2月12日(金)
東谷山小学校 体育館
開演 19:00~

☆2月13日(土)
清和小学校 体育館
開演 15:00~


チケット
前売り 1300円
当日 1500円 〈上演時間…1時間〉

  


Posted by 谷山ひがし子ども劇場 at 17:52Comments(0)祭典

2016年01月23日

ふらっと ぶらっと

今年も、あなたの町におしばいがやってくる!

今回、わたし達の住む清和、東谷山小校区にやってくるお芝居は。

劇団風の子九州「ふらっと ぶらっと」



旅が大好きなふらっとさんとぶらっとさんは、いろんなトランクに

おもしろい道具をつめこんで、今日もどこかを旅してます。



いつも使っている学校の体育館に、橙、水色、黄緑、色とりどりの幕が張られて

みんなはその幕をくぐって入りますよ。

幕の向こう側では何が始まるのか????


ワクワクがとまらない〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


このお芝居には、あそびがさくさん出てきます。時には、会場に来たお客さんも一緒に⁉︎あそぶ。

あそぶ

あそぶ

あそぶ


大人も子どもにタイムスリップできる時間になれるお芝居。

お腹いっぱい笑って帰れるよ〜♪♪


☆2月12日(金)
東谷山小学校 体育館
開演 19:00~

☆2月13日(土)
清和小学校 体育館
開演 15:00~

チケット
前売り 1300円
当日 1500円 〈上演時間…1時間〉


  


Posted by 谷山ひがし子ども劇場 at 13:18Comments(0)祭典

2016年01月13日

あそびで培われるもの

ネットやSNSを上手に利用しながらの現代。

人をつなぐ当たり前のツールになっています。

こんな時代だからこそ、人と人、子どもたちが自分たちの住む地域でつながる

あそびと文化芸術の体験を推奨します。

先日、祭典オープニングで天文館アーケードいっぱいに子どもたちのあそびストリートが

できました。



何故、あそびが大事なの?

なんであそぶの?

あそぶとどうなるの?


あそびの体験を通して、培われるものはたくさんあります。

皆さんは、どう考えますか?  


Posted by 谷山ひがし子ども劇場 at 18:05Comments(0)祭典

2016年01月07日

さんまをとりもどせ!

子ども劇場が大切にしていること

子ども劇場の中に流れているもの


それは

わたしの自由にあそぶ時間。


わたしの自由にあそぶ空間。


わたしの大好きな仲間。

さんま(三間)を保障すること

最近では、

親がかける手間。

今を楽しむ瞬間。

ごま(五間)になったとか…


子どもに夢と豊かな創造性を育むために活動する親子の会です。


祭典では、各地域の学校や公民館が芝居小屋に変身する本番当日まで

子ども実行委員会、大人実行委員会がそれぞれに取り組みを始めます。

その取り組みの最中に

共に時間を過ごす仲間、
一緒に企画するあそび、
忙しい時間を惜しんで話す手間、
当日のお芝居を楽しみにするワクワク感、

今。
この瞬間を共に楽しむことは日常に転がっている。


そんな事を気づかせてくれる祭典かもしれません。

みんなで、さんま(三間)をとりもどせ!

  


Posted by 谷山ひがし子ども劇場 at 02:40Comments(0)祭典

2016年01月06日

今年も祭典がやってきた!

今年も祭典がやってきた!

祭典は、地域のおまつり「ふるさとづくり」として28回目を迎えます。

今年は、風の子九州「ふらっと ぶらっと」





祭典をまだ知らない方。

少しだけ知ってる方。

興味を持ってる方。


少しずつ紹介していきまーす。  
タグ :祭典


Posted by 谷山ひがし子ども劇場 at 00:50Comments(0)祭典